※表示している価格情報は、注記のあるものを除き、すべて税込価格となっております。
宅配クック123の高齢者向け宅配サービスには、次のような種類があります。
以下で詳しく紹介していきます。
"宅配クック123"を含めた高齢者食事の食べ比べレポートをチェック
普通食のお弁当です。ごはんつき、おかずのみで選べます。メニューは日替わりで昼と、夜でメニューが変わります。栄養バランスがよい食事を低価格で食べたい方におすすめ。
カロリーや塩分に制限ある方に向けてのお弁当です。ごはんつき、おかずのみで選べます。
たんぱく、塩分調整が必要な方にむけたお弁当です。ごはんつき、おかずのみで選べます。
透析治療中の方に向けたお弁当です。ごはんつき、おかずのみが選べます。
嚙む力が弱り、普通の食事が難しくなった方に向けてのお弁当です。ごはんつき、おかずのみが選べます。
嚙む力、飲み込む力が弱くなった方に向けてのお弁当です。ごはんつき、おかずのみが選べます。
体調不良で消化機能が弱まっている方や、手術などで消化器官が不調な方に向けたお弁当です。ごはんつき、おかずのみが選べます。
お元気で、食事にボリュームが欲しい方向けのお弁当です。老人会などの集まりなどでもご利用できます。
宅配クック123は、食事にお困りの高齢者に向けての宅配サービスですが、お弁当を届けるというより、向こう三軒両隣の精神で「お客様に会いに行こう」という気持ちで、手渡しで宅配を行っています。高齢者の方々のサポートも行いたいと思い、「認知症サポーター養成講座」を地域ごとに受講しています。
宅配クック123のお弁当は、管理栄養士が栄養バランスを考えて作っています。1食あたり500キロカロリー前後、食塩相当量は3.0g未満でメニューを考えています。お粥に変えたり、食材を小さく刻んだりといった対応も無料で行っています。
電話、FAX、インターネット
前日の18時までに注文。
都度現金払い、月1回または2回にまとめて現金払い、振り込み
自社配送(原則手渡し)
全国(店舗があるエリアのみ)
ご自身・ご家族の希望に合った
高齢者向け宅配サービスを
知りたい方はこちら
ひとり暮らしで一番困ることといえば、やはり食事の用意です。敬老会の知り合いが、「宅配クック123」を利用していると聞き、私もお願いすることにしました。 「お腹が満腹になればいい」という程度に考えていたのですが、メニューは日替わりで美味しくて、カロリー計算もしてあるので安心です。しかも577円※という安さも魅力です。こんな良いお弁当を、毎日届けてくれるなんて、便利な世の中になったものだと思います。私は、もともと話好きなタイプではないのですが、配食の方と少しずつ親しくなってゆくたびに会話も増えるようになりました。雨の日などは気の毒に思うほどですが、いつも明るい笑顔で、お弁当を届けてくれるので、本当に感謝しています。※消費税率変更により現在は594円(81歳利用者)
参照元:宅配クック123公式サイト(http://takuhaicook123.jp/voice/)
ひとり暮らしをするようになってから、毎日の買い物や食事の支度が辛くなり困っていました。 ポストに入っていた「宅配クック123」のチラシを見て、利用するようになりました。 毎日、決まった時間にお弁当を届けてくれるだけでなく、配達の方が「今日は顔色がいいですね」などと言葉かけをしてくれるので、配達の時間が待ち遠しくなりました。お弁当は美味しいし、配達の方は優しいし、知り合いに「宅配クック123をお願いしたら?」と勧めています。(75歳利用者)
参照元:宅配クック123公式サイト(http://takuhaicook123.jp/voice/)
介護保険が改正されて、私たちのようなホームヘルパーが、利用者の方の買い物や食事のお世話ができなくなりました。 毎日の食事は、健康づくりの第一歩です。どうすることもできず悩んでいたのですが、ある利用者が、「宅配クック123」に毎日の食事をお願いした」とお聞きし、ホッとひと安心しました。聞けば、「料金は安く、食事内容もバランスがよく、美味しい」とご本人も大満足の様子です。他の利用者の方にも教えて差し上げようと思っています。(ホームヘルパー)
参照元:宅配クック123公式サイト(http://takuhaicook123.jp/voice/)
株式会社シニアクリエイトは、高齢者向けの「宅配弁当宅配クック123」のフランチャイズ本部として運営しています。高齢者施設の効率的運営をサポートする食材供給サービス「特助くん」、高齢者の生きがいやライフプランをサポートするサービスや環境を提供する施設「昭和浪漫倶楽部」の運営など、高齢者向けサービスを中心とする事業を展開。高齢者が豊かに暮らせる社会を目指しています。
サービス名 | 宅配クック123 |
---|---|
会社名 | 株式会社シニアライフクリエイト |
会社(本社)所在地 | 東京都港区三田3丁目12番14号 ニッテン三田ビル6F |
創業年 | 1999年12月 |