原材料・素材の安全性

使用している素材について

 

素材についての内容は企業のホームページに掲載してあることがほとんどです。ホームページに記載のない内容は直接企業に確認をとってみましょう。

  • 素材の産地にこだわっているか
    「●●県産」や「△△組合から取り寄せ」など国内産の食材を使用している表示があるとわかりやすいです。
  • 生産者の顏が見えているか
    「◇◇さん家の畑からとれました」と野菜を持った笑顔の農家のおじさんの写真があると安心しますね。
  • 無農薬など栽培方法にこだわっているか
    「土づくりへのこだわり」や「無農薬栽培」など可能な限り自然な状態で育てている素材を提供している。
  • 素材の鮮度にこだわっているか
    「工場直送」「低温管理」など食材を衛生的に管理し素早く加工することも大切です。
  • 食材の検査を行っているか
    食材への定期的な検査も行っている方がよいでしょう。定期的に放射線抜き取り検査を行ってホームページに公開している企業もあります。

使用している素材の表示について

 

表示については以下のことに注意しながらチェックしましょう。ホームページや実際のお弁当についているラベルに記載があります。

  • 原材料の表記をきちんと行っているか
    原材料は使っている重量が多い順に記載する決まりになっています。曖昧な書き方をせずにわかりやすく書かれていることが大切です。
  • 遺伝子組み換え表示の有無
    遺伝子組み換えの表示はもちろんですが、食品添加物の表示もきちんと行われていなくてはなりません。

その他チェック事項

他にも食品工場の衛生管理がきちんとできているか、消費期限を明確に表示しているかも安全な宅配食を選ぶ際には大切な項目となります。特に冷蔵の宅配食を提供している企業であればその冷蔵する際の休息冷却の機械を使用しているか、見える部分に消費期限を大きく表示しているかもチェックしておくといいでしょう。また、宅配食を食べる側もきちんと保管状態を管理して消費期限内に食べきることも意識しておくことが大切です。

まとめ

口に直接いれるものは直接健康に影響が出ますので安全でないといけません。特に大切な人の口であるならなおさら。しかし、それは持ってきたお弁当だけを見てすべて判断することはできません。だからこそ宅配食を作る 企業側がその素材や調理過程をオープンにしてしっかりと表示しているかが判断基準になるでしょう。
今はホームページに情報を掲載している企業がたくさんあります。一度覗いてみてもよいでしょう。万が一、疑問に思ったことが掲載されていない場合は企業に直接問い合わせましょう。


管理栄養士・介護食士<br>健康運動指導士 村井 香枝さん

管理栄養士・介護食士
健康運動指導士 村井 香枝さん

この記事の執筆者をご紹介

村井 香枝さん
管理栄養士・介護食士・健康運動指導士とし約20年の福祉施設での勤務を経てフリーランスの管理栄養士に転向。 「全世代対象の食育教室」「高齢者のための介護予防運動教室」の講師として行政を中心にご活躍中です。
専門(得意?)分野は「人を笑わせること」。難しい内容も噛みくだいておもしろおかしく、笑って免疫力を高めて帰っていただくのが村井さんの講演スタイルです。

※「高齢者向け食事宅配サービス選びのポイント」「栄養バランスを考えた高齢者食と宅配サービス」
「高齢者に多い持病や症状と食事の注意点」のカテゴリを執筆いただきました。